忍者ブログ
前立腺炎は、疲労やストレスにより、体の抵抗力が低下する事も原因であると考えられています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸マラソンの開催が、ランナーたちのおしゃれに拍車をかけている。神戸市やその周辺は、カラフルな装いで走る女性が急増。大会本番を間近に控えた街を彩る。

10月中旬、同市内で開かれた神戸マラソンの関連イベント。色とりどりのウエアに身を包んだ約420人が集まった。特に女性は最新の装いで決めた人ばかり。

短パンにグレーのタイツで脚の美しさをアピールしていたのは、同市東灘区の女性会社員(39)。神戸マラソンはクオーターの部にエントリーし「きれいに見えれば初心者でもやる気がわく」とおしゃれの効能を説く。同市須磨区のパート女性(56)は、鮮やかなピンクのTシャツに黒のスカート姿。「目立った方が応援する人も見つけやすい」と話し、本番用に白いワンピースの新調を考えている。

ここ数年、女性主導でランニングにファッションの要素が加わった。これに神戸マラソンが重なり、地元ランナーのおしゃれ度がぐんとアップ。この傾向は、スポーツ用品店でも顕著だ。

スーパースポーツゼビオ神戸ハーバーランド店(神戸市中央区)は、ランニングウエアのコーナーを前年の5倍に広げ、売り上げが大幅に伸びたという。担当者は「着たことがない色や柄に挑戦したいとの相談も多い」と話す。9月にオープンしたワコール(京都市)のブランド「CW‐X」の神戸・三宮の店舗でも、水玉やボーダー柄のウエアが人気という。

神戸マラソンでは、ランナーがコーディネートを競う「おしゃれランナー賞」も創設され、タイムとは別の戦いも繰り広げられる。

出典:神戸新聞
PR
太平洋の楽園ともいわれるフィジーに駐在していた台湾の大使が在任中、日本大使館の女性書記官と「不適切な関係」にあり、公費を使って高価な贈り物などをしていたなどの疑惑が浮上、台湾のマスコミも大きく報じるなど国際的なスキャンダルに発展している。台北地方検察署は10月25日、この外交官の審問を開始、出国停止を言い渡した。

問題の人物は秦日新(チン・リーシン)前駐フィジー代表処代表(大使に相当=54)で外交官の中でもイケメンともっぱらの評判だ。

このスキャンダルを暴露したのは台湾の野党・民進党の高志鵬(ガオ・ジーポン)立法委員で、高氏の告発から地検が動き出した。秦氏は地検の審問で、公費流用や不倫疑惑に関して全面否定したが、地検はさらに捜査を進めている。

高氏の告発によると、秦氏は昨年7月以降、同じく駐フィジー日本大使館に勤務していた30代の日本人女性書記官と密会し、公費で食事を重ねたという。秦氏はその日本人女性を何度も公邸に招き入れたばかりか、女性の帰国後は日本にまで会いに行ったという。

今年6月、出張で台北に滞在していた秦氏は記者会見し、「彼女とは2009年にフィジーで開催された国際フォーラムで知り合ったが、特別な関係ではない。彼女が来たのはフィジー情勢のレポートを書くためで、連絡などに使った費用も規定通り」と釈明した。

秦氏のお相手の日本人女性書記官は独身で、2009年4月から2年間の任期付き職員(三等書記官)として駐フィジー日本大使館で勤務していた。現地では美人外交官との評判も高かったという。今年3月末に任期が満了し帰国した。

その後の台湾外交部の調査で、秦氏は公費で女性と2人だけで20回以上食事していたことや、女性との電話が1か月で50回以上にも上り、女性が頻繁に公邸を訪れ、宿泊していたことも明らかになった。

7月下旬、秦氏は、この騒動の責任を取る形で駐フィジー代表職を辞職、外交部では秦氏を停職処分としていた。今後の捜査によっては秦氏により重い処分が下る可能性がある。

台湾では、来年1月に総統選挙が予定されているが、秦氏は与党・国民党に近いとされるだけに事件には政治的な背景があるのではとの指摘も出ている。

出典:ZAKZAK
スティーヴン・スピルバーグ初の3D映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」と、人気女性ファッション誌CanCam(キャンキャン)のコラボイベントが、6日、都内・ベルギー王国大使館で行われた。

「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」は、ベルギーの作家エルジェによる世界的人気コミックが原作。30年前から映画化を構想していたというスピルバーグは、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソンをプロデューサーに迎え、俳優の表情や動きを取り込むパフォーマンスキャプチャーという映像技術を駆使しながら、自身初となる3D映画として映画化を実現した。

一方、多くの人気モデルを輩出してきた女性ファッション誌CanCamも、来年2012年で創刊30周年。名前の響きが似ていることだけでなく、お互いの“30周年”という点も共通することから、今回のコラボが実現した。

イベントが行われたのは、タンタンの母国であるベルギー王国大使館。ドレスアップした読者60名が、CanCamモデルによるトークショーに参加した。

イベントでは、ベルギーで行われたワールドプレミアに参加した専属モデル、平山三春がベルギーの街の魅力やプレミアの様子をレポート。その後、シークレットゲストとしてCanCamを卒業した押切もえと蛯原友里、現役専属モデルを務める安座間美優、舞川あいくの4人が黒いドレス姿で登場。5人全員で「タンタンはルイ・ヴィトンとコラボしていてさすが!」(押切)、「勇気がもらえて心にしみる作品。思わず声が出ちゃうほどスリリングだった」(蛯原)、「初めて3Dで映画を観たけど、得した気分」(舞川)、「スピルバーグの『ジュラシック・パーク』と同じようなワクワク感」(平山)、「ホントの人間なんじゃないかと思うくらい映像が素晴らしい」(安座間)などと、本作や登場キャラクターの魅力について語り合った。

また、イベント後の報道陣の取材では、「心温まる映画が好き」という蛯原が「最近温まったことは?」と聞かれ「ずっとあったまってます」と苦笑。一昨年結婚していることから、さらに「タンタンのような子供が欲しいか」と聞かれると、「好奇心旺盛な子供が欲しいですね」と答えていた。

出典:読売新聞
正体不明の女性と付き合う男の運命は

大学を出て役所に入った桜田が、知人に誘われ行った合コンに遅れてきたかわいい女性。仕事でこられなくなった知人が連れてくると話していた汐野希さんがひとりでやってきたと思った桜田は、合コンを抜け出し、彼女と2人で飲みに行ってキスまでしてしまう。ここからハッピーな日々が始まると思いきや、合コンに汐野さんは行っていないと知人は言い、正体不明になったその女性が、桜田につきまとうようになる。彼女の目的は? 桜田の運命は? 美しいからといって優しいとはかぎらない女性の怖さを感じさせるサスペンス。作者は鷲宮だいじん。アスキー・メディアワークス、620円。

出典:MSN産経ニュース
日本有数の温泉地、城崎温泉(兵庫県豊岡市)で、現金代わりに携帯電話やバーコードを持ち歩くことで、外湯めぐりや買い物が楽しめる情報技術(IT)システムが活躍している。同システムは経済産業省が所管する産業技術総合研究所が、地元とタッグを組んで開発し、約1年前に導入。その利便性が温泉客の消費行動を促し、順調な成果を上げているという。

システムは産総研サービス工学研究センター(東京)の山本吉伸主任研究員らが開発した『ゆめぱ』。宿泊客はチェックインする旅館で、電子マネーの機能が付いた携帯電話を機器にかざすか、または発券されるバーコードを受け取る。

城崎温泉には「地蔵湯」など7つの外湯があり、入湯料金は600~800円だが、翌日のチェックアウト時間(午前10時)までは、携帯電話やバーコードを読み取り機にかざせば無料で何度でも入湯が可能になる。また、入浴後に飲食したり、買い物したりする際も、ゆめぱの加盟店(35店)であれば、携帯電話やバーコードで決済ができ、翌日のチェックアウトの際に精算される仕組みだ。

ゆめぱの導入前には、浴衣姿で外湯巡りをする際に財布を持ち歩く宿泊客が少なく、「冷たい飲み物がほしくなるといちいち旅館に財布を取りに戻らなくてはならない」という声が寄せられていた。

また、城崎温泉ではスナックなどの飲食店でつけ払いする習慣があり、飲食店側は顧客の浴衣の柄で宿泊旅館を特定し、顧客が翌朝チェックアウトをするまでに請求書を旅館に届ける慣行になっていた。

山本研究員らはこうした地元の事情を理解した上で、IT化により問題点が一気に解決できると判断。地元旅館「山本屋」の高宮浩之専務をリーダーにプロジェクトチームを発足させ、協力旅館を募って、平成21年10月から2度にわたってIT化実験を開始した。

その結果、(1)IT化が宿泊客にとって財布代わりになり利便性が高まる(2)宿泊客がどの外湯を利用したかなど、時々刻々と情報が把握でき、外湯の混雑状況が予測できる(3)つけ払いの飲食店が請求書を届ける手間が省ける-などの効果が確認できた。

実験結果をヒントに、山本研究員は、外湯に行列ができる繁忙期を想定し、バーコードなどが1秒以下で認識できる▽サーバーとやり取りし、正確に料金が精算できる-の2系統を開発。昨年10月に本格導入した。

城崎温泉に夫婦で訪れた大森健作さん(75)=兵庫県三田市=は首から提げたバーコードを目にし「これでアイスクリームが買えるなら随分と具合がいいですね」と満足そうに話した。

産総研では「城崎モデルをもとに地元のニーズ(要望)をIT化し、地域の活性化につなぎたい。全国各地から引き合いが寄せられているが、地域のコミュニティーの取り組みには応用の余地が大きい」(山本研究員)としている。

出典:MSN産経ニュース
次のページ >>
忍者ブログ [PR]